
たまにはこんなどうでもいい話題を。
絵を描く時、私はシャープペンを使いますが、
下描きの際に水色のシャープ芯を愛用しています。
私は筆圧が高いので、
レイアウトやキャラの表情など悩みつつ描いていると
あっという間に紙面が真っ黒になってしまうため…
おおざっぱに水色シャープ芯で描いてから →

通常の黒いシャープ芯で主線を取る → ペン入れ…

完成。
ちなみにベタ部分はトーンです。
- - - - - - -
なんだか面倒くさいようですが、
下描きに水色シャープ芯を使うようになってから
悩まずに、思いっきり描けるようになりました。
悩みながら描くと、その線が死んでしまうので、
今の私には、このやり方が一番合っているようです。
下描きはほとんど無しで、一発でペン入れができれば
本当はそれが一番理想的なんだけどなあ。